結婚式・披露宴の服装マナー【女性編】お呼ばれドレスの選び方を徹底解説

結婚式や結婚式の二次会にお呼ばれした!嬉しい気持ちの反面、頭を悩ませるのが服装選びの問題です。

・結婚式や披露宴の服装マナーの基本は?
・靴やバッグ、アクセサリーの選び方は?

今回は、そんなお悩みを、レンタルスーツサービスhare:kariのプロが一気に解決します。

素敵なハレの日を作るには、主役の新郎新婦はもちろん、お呼ばれしたゲストの服装も大切です。結婚式や結婚パーティー、披露宴に列席する際のマナーやルールをチェックして、素敵なゲストを目指しませんか?

バイヤー
谷本つくし
経歴
青山商事株式会社
レディス商品企画担当
(2016〜)
保有資格
一般社団法人日本フォーマル協会フォーマルスペシャリストゴールドライセンス

【結論】結婚式の服装選びでは、新郎新婦を引き立てることが大切

結婚式の主役、それはこれからの人生をともに歩むことを誓い合った新郎新婦です。私たちゲストは、そんなふたりの門出を祝福するために招待されています。

だから、女性ゲストの服装選びでは、お祝いの気持ちを表現することが大切です。華やかな装いで、新郎新婦に「おめでとう」の気持ちを伝えましょう!

女性ゲストの方必見!基本の服装マナーを
5つ紹介

まずは、結婚式や披露宴で女性ゲストが着る服装のマナーを5つ紹介します。これさえ覚えれば、結婚式や結婚パーティー、披露宴にお呼ばれした際に慌てる心配もありません。


大人の女性として知っておきたい基本のポイントを押さえて、ハレの日のコーディネートを目一杯楽しみましょう!

  • 1. パーティードレスの色:ブラックフォーマルや白いドレスはNG

    まず、花嫁のウエディングドレスと重なる白い服装はNG、マナー違反です。

    また、ブラックフォーマルは一般的に「悲しみ」を表す際の着こなしなので、新しい門出を祝福する場では控えましょう。黒色のドレスを着こなしたい場合、アクセサリーや小物に華やかなものを取り入れ、暗くなりすぎない服装にするのがおすすめです。

  • 2. 露出:露出控えめデザインが基本。ボレロ等の活用もおすすめ

    結婚式や昼の披露宴では、以下のような露出が多いデザインは避けるのが基本です。

    ・太ももまで見えるような深いスリット
    ・ひざ上10cmを超えるミニ丈
    ・胸の谷間が気になるような大きな襟ぐり

    ノースリーブドレスを着る場合、ボレロのように肘まで隠れる羽織りものを合わせましょう。

    昼でもカジュアルなパーティーの場合や、夜の披露宴などの場合は、肩を出した服装でもOKです。ただ、より安全にドレスを選ぶ場合、ノースリーブドレスは「昼ではなく夜の2次会向け」と覚えておきましょう。

  • 3. 靴・足元:カジュアルすぎないパンプスやストッキングを選ぶ

    ドレスに合った靴をコーディネートして、オシャレを楽しみましょう。ただし、レザー(革)やアニマル柄、オープントゥのパンプスや、ブーツ、スニーカー、サンダルはNG。また、黒タイツ、カラータイツ、網タイツ、素足も避けましょう。一般的には結婚式では「つま先が隠れるパンプス」と「肌色のストッキング」を合わせるのが基本。ヒールの高さはカジュアルな印象を与えないよう、3cm以上のものを選ぶようにしましょう!

  • 4. バッグ:小さめサイズを選びファー等の派手な素材を避ける

    パーティードレスに合わせるバッグはお財布やスマートフォン、ハンカチ、最小限のメイク道具などが入る小さめサイズに。メインにはクラッチバッグなどを、サブには布製で幅を取らない縦型のアイテムがおすすめです。また、メインのバッグに明るいカラーを選べば、コーディネートの差し色としても活躍します。

    避けたいのはサイズが大きすぎるものやファー・レザー(革)素材、キャラクターなどがプリントされたバッグ、ショッピングバッグなど。大きな荷物やコートなどは、受付後にクロークへ預けるとスマートですね♪

  • 5. 小物・アクセサリー:花嫁や会場の雰囲気、格式を意識して

    結婚式や結婚パーティー、披露宴は時間を忘れて楽しみたいもの。そのため、腕時計は外すのが基本です。

    その他、女性ゲストのアクセサリーで厳密なマナーはないものの、花嫁よりも控えめなアイテムになるよう注意を。例えば、ファー素材、ブラックパール、カジュアル・ハード過ぎる印象のアイテムは避けるのが一般的です。

    最近ではドレスにデザインがある場合、ネックレスはせずにピアスだけをつける人もいます。大切なのは着こなしに合っていること、そして季節感や会場の雰囲気、格式を意識すること。それらを押さえて、素敵なコーディネートを楽しんでくださいね♪

プロ厳選のデザインを低価格で!結婚式にはレンタルドレスの利用がおすすめ

パーティードレス、ワンピースを新しく購入すると、少なくとも数万円の出費に。だけど出番は少ない上に、クリーニング代などの費用も無視できません。そこでおすすめなのが、「レンタル」という選択肢です。

5,000円程度から借りられて、「いつも違うドレスで参加できる」「保管やクリーニング要らず」とメリットがたくさん。

レンタルサービスhare:kariの特徴

レンタル期間
4泊5日

レンタル料金
5,500円 (税込)

往復送料
無料

クリーニング
不要

こちらがおすすめ

ハレの日に最高の一着をかりよう。
hare:kariのパーティードレス TOPへ

年代別おすすめドレス

結婚式に参列する際、年代によって適切なドレスの選び方が異なります。
次は、各年代ごとのポイントとおすすめのコーディネートをご紹介します。

20代向けドレス

結婚式へのお呼ばれが増え始める20代。新郎新婦を尊重しつつ、若々しさや華やかさを活かした着こなしが大切です。

20代女性のドレス選びのポイント

  • 新郎新婦を尊重し、基本マナーを守ったドレス選びを
  • 華やかなカラーも人気!カジュアルな結婚式の場合は要チェック
  • レイヤードやボリューム袖などトレンドを意識した服装もおすすめ

30代向けドレス

30代になって、結婚式へのお呼ばれにも慣れてきた頃。自分自身の好みやライフスタイルを大切にし、着こなし感のあるドレス選びに挑戦!

30代女性のドレス選びのポイント

  • 上品さと適度な華やかさを意識したドレスを選ぶ
  • 羽織ものを上手に使えば整った印象ある服装に
  • 気になる体形を補えるドレス選びもおすすめ

40代向けドレス

友人としてだけでなく、上司や親族として結婚式に出席することが増える40代。結婚式の雰囲気に加え、ご自身の立場をより意識した服装選びが大切です。

40代女性のドレス選びのポイント

  • 落ち着きと上品さで大人の魅力を引き立てるドレスを選ぶ
  • 定番のネイビーの他、シックな色を選ぶのもおすすめ
  • 高品質な素材や洗練されたデザイン選びがポイント

50代向けドレス

娘や息子、甥や姪の結婚式への出席や、会社関係で上司として出席など、責任ある立場としてのお呼ばれが増える50代。ポイントを抑えて、立場や結婚式の雰囲気に応じた服装を選びましょう!

50代女性のドレス選びのポイント

  • ウエストリボンやメリハリある服装で体型に合ったドレスを選ぶ
  • ドレスだけでなく、パンツスタイルも50代の女性に人気
  • 親族としての出席ならセレモニースーツの選択もおすすめ

60代向けドレス

60代のドレス選びでは、自身の立場や会場に合わせた装いに加え、動きやすさと着心地も重視するのがおすすめです。以下のポイントを参考に、自分に合った服装をお選びください。

60代女性のドレス選びのポイント

  • 結婚式の雰囲気やご自身の立場に合った装いを
  • 上品なデザインや色、素材を意識してドレスを選ぶ
  • 長時間の着用に備え、着心地の良い服装選びがおすすめ

シチュエーションで選ぶおすすめコーディネートを4つ紹介

まとめ|マナーとおしゃれを両立した衣装で素敵なゲストに

お呼ばれしたゲストがどんな服装で参列するかは、結婚式や結婚パーティー、披露宴の成功を左右する大切なポイント。主役の新郎新婦、そして両家のご家族にとびきりの祝福を伝えるためにも、マナーやルールを必ず確認しましょう。
もちろん、オシャレだって忘れずに!便利なレンタルサービスも活用しつつ、「素敵なゲスト」を目指してくださいね!

関連記事

商品画像

パーティードレスレンタルTOPはこちら