新郎の結婚式・カジュアルウェディングの着こなしの正解は?マナーなど徹底解説【タキシード・カジュアルスーツ】
ご婚礼を控えた新郎さん、おめでとうございます。最近ではカジュアルな形式のウエディングが増えていますね。でもカジュアルといっても、小規模な結婚式に披露宴、1.5次会やレストランウエディングなどスタイルはさまざま。新郎として、ホストとしてどんな衣装が適切か、頭を悩ませていませんか?ふさわしい衣装の選び方や着こなし、会場・シーンに合わせたマナーなどポイントを解説します。
後半では、カジュアルウエディングにぴったりのタキシード、パーティースーツをピックアップしました。きっとあなたにぴったりの「新郎用コーディネート」がイメージできます。
目 次
小規模&カジュアルが最近の結婚式のトレンド
挙式や披露宴はカップルのハレの舞台。トレンドに敏感なカップルさんから注目を集めているのが、少人数で行う「カジュアルウエディング」です。というのも今のご時世、大人数でのパーティーは気が引ける……と、ごく親しい人だけを招いた小規模な式をチョイスするカップルさんが増加。そしてゲストに気軽に参加してほしいという思いから、カジュアルな形式が多く選ばれています。カジュアルウエディングの特徴は、従来の様式よりも格式張らず、服装の自由度も高いこと。新郎新婦自身も、フォーマルな結婚式に比べてややラフな衣装で参加することになるので、オシャレなスーツやドレスを楽しむことができますよ。
カジュアルウエディングの主なスタイルは?
-
■ 1.5次会形式
披露宴と2次会の中間くらいの、フォーマル感をある程度キープしたカジュアルなパーティースタイル。挙式を親族のみで行ったカップルが、親しい友人や会社関係の方々を招いて開くケースが多いです。
カジュアルウエディングの中でも披露宴に近い雰囲気があるので、新郎の衣装にはウエディングシーンらしいタキシードが好まれます。 -
■ レストランウエディング
レストランを貸し切って行う結婚式です。ホテルや結婚式場での式とは違い、アットホーム感とレストランならではのおいしい料理を楽しむことができます。
新郎新婦とゲストの距離が近く、各テーブルを周るチャンスも多いでしょうから、動きやすさにも注目して衣装を選ぶといいでしょう。 -
■ ガーデンウエディング
レストランの庭園や自然に囲まれた専用会場など、屋外で行うウエディングスタイルです。その魅力はなんといっても、室内では演出できない開放的でリラックスした雰囲気。青い空の下、四季折々の緑や花々をバックに「オシャレ映え」する写真が撮れるのも人気の理由です。
カジュアル度が高めなので、新郎の服装もお好みのオシャレを楽しめます。
新郎として押さえておきたい、
ウエディング衣装選びのポイント
主役である新郎新婦の衣装は当日の印象も左右するもの。カジュアルウエディングといっても、お招きする方々へのマナーとしてホストらしい品格はキープしたいですよね。衣装選びについてポイントをご紹介します。
-
■会場の雰囲気に合わせる
- ・1.5次会形式
- 1.5次会は一般的に披露宴に近い形式と認知されていますので、タキシードがおすすめです。中でも「ネイビー」や「グレー」といった色を選ぶと、程よくドレスダウンできて好印象です。
- ・レストランウエディング
- 格式高いレストランならタキシード、気取らないレストランならもう少しラフにパーティースーツを選んでも問題ありません。席の移動が多いことが予想されるため、動きやすい服装が◎。
- ・ガーデンウエディング
- 自由度の高いウエディングスタイルなので、新婦さんとのフォーマル度を揃えればお好きな衣装で大丈夫です。色選びに迷ったら、汚れが気になりにくいブラック系がおすすめ。
-
■新婦に合わせる
新郎新婦が並んだとき、調和のとれたコーディネートだと素敵ですよね。新婦さんもきっとご自身のテーマがあってドレスを選んでいるはず。衣装に迷うならぜひ直接尋ねてみてください。新婦さんに合わせた衣装を選べば、きっと喜ばれます。
-
■ゲストの服装に合わせる
ゲストが親しい友人のみであれば、リラックスしたラフな服装でもOKでしょう。お仕事関係や目上の方々を招待する場合は、カジュアルスーツであってもフォーマル感を意識して演出すると印象が良くなります。
カジュアルスーツにレンタルという選択肢を
成人男性の場合、ビジネススーツとは別にカジュアルなスーツが数着あると、幅広いシーンに役立ちます。ですが頻繁に着用するものでもないため、費用対効果を考えると二の足を踏んでしまうかもしれません。そこでおすすめしたいのが「カジュアルスーツが必要なときにはレンタルする」という考え方です。レンタルスーツに強いhare:kariなら、王道のネイビーやブルーから光沢素材のエレガントなデザインまで、豊富なパーティースーツをラインナップしています。購入するにはためらうデザインでも、一度きりのレンタルなら思い切って冒険できますよ。結婚式や結婚パーティー、披露宴のタイミングが決まったら、ぜひご検討を!
レンタルサービスhare:kariの特徴
レンタル期間
4泊5日
レンタル料金
16,500円 (税込)〜
往復送料
無料
クリーニング
不要
こちらがおすすめ
おすすめパーティースーツをピックアップ!
-
王道の爽やかネイビー
凜々しく爽やかな紺はカジュアルな場とも好相性。
このスーツのレンタルはこちら
-
デニム地で仕立てたユニークな一着
肩の力が抜けたラフな存在感が、カジュアルウエディングにぴったり。
このスーツのレンタルはこちら
-
ブライダルシーンの定番シルバー
キラキラ輝くブライト系ポリエステルを生地に使用
このスーツのレンタルはこちら
-
華やかなゴールド系スーツ
近年トレンドのオレンジ系ゴールドベージュ
このスーツのレンタルはこちら
まとめ
せっかく招かれた結婚式や結婚パーティー、披露宴だから、男性だってオシャレに参列したいものですね。もちろん、式の主役は新郎新婦。だけど、そこに参列するゲストも、その場の雰囲気をつくる大切な一部です。だからオシャレとともに、マナーやルールもしっかりと。便利なレンタルサービスなどを活用しながら、「素敵なゲスト」を目指してくださいね!